|
|
営業期間
|
通年(元旦のみ休)
|
定休日
|
月の最終木曜日(祝日は営業)
|
営業時間
|
1-10月 季節により異なる
|
11月 6:30-4:00 |
12月 6:30-3:30 |
釣り方
|
桟橋、ボート
|
釣場形態
|
湖沼(桟橋・ボート)
|
釣場規模
|
|
収容人数
|
200人程度
|
|
 |
 |
 |
 |
南側より桟橋を望む |
北側より桟橋を望む |
わかさぎ時期 |
|
■釣り場の特徴
藤岡インターから程近い、溜池に設けられた釣場。ヘラブナは通年で桟橋釣りとボート釣りができる。ワカサギ釣りは10月末頃〜3月末頃まで解禁となる。釣れだす時期が毎年異なるので事前に管理棟(食堂)に釣れ具合を確認してから出かけてみよう。 |
■施設 食堂、無料駐車場、自動販売機、トイレ
■食事 食堂あり。カレー600円など
■主な対象魚 ヘラブナ、ワカサギなど
|
|
一般 |
|
|
|
わかさぎ桟橋 |
2,500円/日 |
|
|
※午後500円引き |
わかさぎボート |
3,000円/日 |
5,000円(2名) |
|
|
ヘラ桟橋 |
2,200円/日 |
|
|
|
ヘラボート |
2,700円/日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年10月価格調査。中学生以下500円割引。 |
●注意事項 |
●竿2本まで ●フラシに魚を入れたままでの移動は不可能 ●ノーフラシ推奨 ●岸付け禁止、ロープ固定禁止、最深部約18m ● 陸釣りの禁止 |
■住所:〒375-0037 群馬県藤岡市三本木377 |
■交通:関越道藤岡ICを南下し7キロ。藤岡市総合運動公園手前の信号を西に折れ、堰堤を上れば到着。 (最寄IC:関越道・藤岡IC) |
■URL:http://park7.wakwak.com/~sannako/index.html |
当ページに記載されている情報は、寄せられた情報によって更新されています。釣り場の都合により予告無く条件の変更が行われる場合があります。釣行の際には前日までに釣り場に確認をしてからお出かけ下さい。
|
|