| | 栃木県 | | フィッシングパーク宇都宮インター(2020年末閉店) | [地図] | 
 | 
 
|   |  | 
          | 営業期間 | 通年営業(年末年始・夏季休業あり) |   
          | 定休日 | 不定期休業の為、事前にお問い合わせ下さい。 |   
          | 営業時間 | 3〜9月 7:00〜18:00 |  | 10〜2月 7:00〜17:00 |  |  |   
          | 釣り方 | フライ&ルアー(大池) 女性・ジュニア用ルアーフライ(中池) えさ(小池) |   
          | 釣場形態 | ポンドタイプ |   
          | 釣場規模 | 大池 100x70m 中池 40×30m |   
          | 収容人数 |  | 
 |  
| ■釣り場の特徴 宇都宮インターチェンジからわずか3分のアクセスの良さ。宇都宮市街地までも至近距離にある、ルアー・フライ専用の管理釣り場です。
 |  | ■施設  自動販売機(ドリンク、アイス、ビール)無料駐車場(第一15台、第二100台) ウォシュレット付きトイレ、BBQ設備 ■食事  BBQレンタルあり
 ■主な対象魚
  イワナ、ヤマメ、ヤシオ、アマゴ、サクラ、レインボー・ブラウン・ブルック等 
 |  
|  | 一般 | 女性・中学生 | 小学生以下 |  |  
| 1日券 | 4,000円(20) | 3,000円(20) | 2,500円(20) |  |  
| 午後券 | 3,000円(10) | 2,500円(10) | 1,500円(10) |  |  
| イブニング | 2,000円(CR) | 2,000円(CR) | 1,000円(CR) | 終了2時間前より |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
| ●注意事項  |  
| ● 持ち帰る魚のみキープして下さい。一度スカリやストリンガーでキープした魚はリリースしても回復しません。キープした魚の入れ替えは厳禁です。 ● 禁止事項:ワーム、トレーラー、ドロッパー、カラー針、トリプルフック、おもり(鉛)  エサ、集魚剤、10g以上のルアーの使用
 ● バーブレスのシングルフックをご使用下さい。
 ● ゴミやタバコの投げ捨てはしないで下さい。また、ゴミの持ち帰りにご協力下さい。
 ● ケガ防止のためサングラスと帽子を着用して下さい。
 ● 施設内での事故、盗難、怪我などに関しまして、当店では責任を負いかねますので、各自ご注意の上、気を付けてお楽しみください。
 ● ビックトラウト類(45p以上)のお持ち帰りは1尾までとさせて頂きます。
 
 |  
| ■住所:〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2404 |  | ■交通:東北道宇都宮ICより3分 (最寄IC:東北道・宇都宮IC) |  | ■URL:https://www.fishingpark-utsunomiya.com/ |  | 当ページに記載されている情報は、寄せられた情報によって更新されています。釣り場の都合により予告無く条件の変更が行われる場合があります。釣行の際には前日までに釣り場に確認をしてからお出かけ下さい。 |  
 
 
 |