| 
|   |  | 
          | 営業期間 | 通年営業 |   
          | 定休日 | 年中無休 |   
          | 営業時間 | 通年  7:00〜17:00 |  | 4〜8月 〜18:00 |  |  |   
          | 釣り方 | ルアー&フライ |   
          | 釣場形態 | ポンド1池 |   
          | 釣場規模 |  |   
          | 収容人数 |  | 
 |  
|  |  |  |  |  
| フライに適したスペース | 大物にこだわり | 津金の夕日 | BBQも出来ます! | 
 
| ■釣り場の特徴 ジョイフィールドin津金は北杜市にある管理釣り場。釣池からは晴れていれば雄大な甲斐駒ケ岳や鳳凰三山を望むことが出来ます。 開放感いっぱいのポンドで限りなくネイティブに近いエリアフィッシングを楽しんでください。BBQ施設も開設しました。ぜひご利用ください!
 |  | ■施設  無料駐車場、管理棟、BBQ施設(釣りをしなくても利用可能) ■食事
 ■主な対象魚
  ニジマス(スチールへッド)、ブラウントラウト(釣場交配種) 
 |  
|  | 一般 | 女性・中学生以下 |  |  |  
| 1日券 | 4,800円 | 4,000円 |  |  |  
| 5時間券 | 3,800円 | 3,200円 |  |  |  
| 3時間券 | 3,000円 | 2,500円 |  |  |  
| ナイター券 | 3,000円 | 3,000円 |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
| ●注意事項  |  
| ● [共通ルール]集魚剤の使用禁止。引掛け釣り禁止。鉛製のガン玉使用不可 ● [ルアールール] シングルフック・バーブレスフック必須。
 毛付きルアー及びフック、トレーラー、飛ばし浮きは、子供・ファミリー釣り場以外での使用禁止。
 エッグのイミテーションのルアー、ソフトルアー、スピナーベイト、ラバージングの使用禁止。
 ●ミノー・クランクベイトはテール・ベリーの各ポイントに各1フックで使用。
 ●フロントフックの使用禁止。
 ◎[フライ ルール]シングルフック・バーブレスフック必須。
 ◎エッグフライは禁止。テンカラ釣りは禁止。フライフィッシングの針は1本。
 ○[釣り場マナー]安全の為、帽子、メガネ・サングラスの使用をお勧めします。
 タバコの吸殻、釣り糸、空き缶、ペットボトル等の所定の場所へお捨て下さい。
 |  
| ■住所:〒407-0321 山梨県北杜市須町上津金147 |  | ■交通:中央道・須玉ICより国道141号線から国道に併走する県道619号に入り須玉川沿いを北上。つきあたりの橋を渡り、県道605号に入り津金集落を超えた所に諏訪神社があり、その手前を右折し道なり (最寄IC:中央道・須玉IC) |  | ■URL:http://www6.nns.ne.jp/~joy-field/ |  | 当ページに記載されている情報は、寄せられた情報によって更新されています。釣り場の都合により予告無く条件の変更が行われる場合があります。釣行の際には前日までに釣り場に確認をしてからお出かけ下さい。 |  
 
 
 |