お知らせ 4/11(土),12(日) 東山湖フィッシングエリアにてスミス桜祭り開催 4/11,12の両日に毎年恒例の「スミス桜祭り」が開催されます。 4月中旬の東山湖はまさにベストシーズン。魚影も濃くとっても楽しめることうけあいです。 今後のお天気にもよりますが、桜と富士山を眺めながらの釣りができるかも!? 釣りセミナーや釣り教室、参加者プレゼント... 2015.03.19 お知らせイベント情報
大会情報 エリアトーナメント2015第10戦瑞浪フィッシングパーク。3月17日よりエントリー開始。 エリアトーナメント2015第10戦瑞浪フィッシングパーク大会のエントリーを2015年3月17日より開始しました。エントリー期間は下記どおりです。 ◆開催日時:2015年4月12日(日) ◆受付時間:5:30-6:15 ◆参加費用:6,000円 ◆使用予定エリア: ... 2015.03.17 大会情報
放流情報 長野・白馬八方ニレ池が3月21日(土)オープン予定 長野・白馬八方ニレ池2015年シーズンが3月21日(土)にオープン予定。 写真は2006年の4月前半頃 一応3月21日(土)オープンとホームページ上に公開されているが、現時点では「除雪が間に合えば」という但し書き付きとなっている。今週木曜頃に雨の予報もあり予断を許... 2015.03.16 放流情報
放流情報 愛知・段戸湖が3月21日(土)今シーズンオープン 愛知・段戸湖が3月21日(土)が2015シーズンオープンとなる。 本来3月14日(土)を解禁予定としていたが、先週の予想外の寒さに湖の一部が凍り付き、急遽オープンが1週遅れることとなった。 解禁日には恒例の猪鍋のサービスも予定している。 尚、公式ブログによると愛知県... 2015.03.16 放流情報
釣行紀 釣行紀会津大川C&R釣行(会津若松市)byイチロー様 2015、3月3日 会津大川C&R釣行(会津若松市) 少しずつ雪も、消えてますから 一部の場所では、車両の乗り入れが、出来るようになりました。 日中のユスリカに、ライズも見られます。 河原の探索中に、冷やかしでキャストしたら、5投目にヒットしたのは まだ動... 2015.03.16 釣行紀
新製品情報 ダイワ・新スプーン「ヴェガ」のテストカラー第1弾がお目見え プレッソプレス3月13日(金)の更新によるとプレッソの新スプーン「ヴェガ」のカラー試作第1弾が発表された。 ブログの画像を見ると、まずはベースとなるメッキカラー2種はベーシックな素のカラー。それ以外はサンドブラスト塗装のバリエーション1~2種、ホワイトにバイトポイントブラ... 2015.03.14 新製品情報
お知らせ 世界的な飼料の高騰に伴う魚価の上昇傾向が顕著に。釣り場料金値上げ必至か 円安に加え養殖魚の飼料の原料となる魚粉の高騰により、トラウト類の価格が大幅に値上がり方向に振れている、との情報が各方面から寄せられている。 上記から4月以降の魚の仕入れおよび魚のコンディション維持のための飼料も価格上昇は確定。いくつかの釣り場は発表済みであるが、加えて消費税アッ... 2015.03.12 お知らせ
エリアトーナメント エリアトーナメント2015第7戦NOIKE、伊藤雄大選手がぴったりレンジ調整決めて今期初勝利! 2015年3月8日(日)にエリアトーナメント2015第7戦が千葉県トラウトNOIKEで開催。伊藤雄大選手が今期初勝利を挙げ、5年連続総合優勝に向けて一つ目の白星を飾った。 朝の気温は6℃台。この日の千葉の空は灰色の雲が覆い雨模様。池の色はマッディ。開催週の半ばは3日周期... 2015.03.09 エリアトーナメント
釣場情報 新潟・室内釣堀、ゲーム、猫カフェ、アミパ新潟店 管理釣り場ドットコムの新規釣り場登録がありましたので紹介します。 アミパ・新潟店は、福島を中心に展開するアミューズメントパークグループの新潟初出店となる店舗です。場所は西大通りを新潟大学前駅から新潟市街の方に少し戻った辺りです。スーパーフィッシングをはじめ、ゲームコーナ... 2015.03.05 釣場情報
エリアトーナメント エリアトーナメント第6戦は春の嵐との戦い。遠藤選手がクランクパターンで制す。 2015年3月1日(日)エリアトーナメント第6戦が静岡県・フィッシングリゾートジュネスで行われた。この日は時間とともに春の嵐の様相。厳しい状況の中、遠藤肇選手がクランクパターンで大会初優勝を手にした。 朝の気温は7℃台。いよいよ春らしい暖かい朝も、空はぶ厚い雨雲。池の状... 2015.03.02 エリアトーナメント
話題 Youtubeウォッチ。ロシアの管理釣り場 最近、海外のトラウト管理釣り場がちょっとした話題になっています。特にイタリアはトラウトのトーナメントもあって盛んな様子。ついでロシアも最近ブームに火がついてきているようで、積極的な展開をしている日本メーカーもあるようです。 さて、今回Youtubeでお友達になったロシア... 2015.03.01 話題
チャレンジカップ 第9回チャレンジカップ、生沼選手がボトムレンジを攻略し優勝! 第9回チャレンジカップが2月22日(日)東山湖フィッシングエリアで開催。生沼選手がボトムレンジを攻略して優勝した。 第9回チャレンジカップin東山湖フィッシングエリアは26名が参加。 朝の気温は3℃台と、マイナス気温が普通である2月の東山湖にしては暖かい朝。時より... 2015.02.24 チャレンジカップ