※必ず公式ホームページの『潮干狩りカレンダー』を参考にお出かけください!干潮時刻は毎日異なります。

今津海岸【福岡市西区】※令和2年より禁漁

福岡市西区今津海岸』は春の大潮時期は潮干狩りで賑わう海岸です。

【アップデート情報】NEW!
令和2年より禁漁となっています。漁業権も設定されていますので無断で潮干狩りを行うと密漁で罰せられる事もあります。
状況の変更にお気づきの方はご連絡ください。

参考画像

https://lh3.googleusercontent.com/geougc-cs/AB3l90DGbxtm-uni7TnADKxco_tHt3KshiOsQ8BEz2Kc5qAxz91zWVFj7jdA8GVpF-B6ZFMDmTuamrG-IjO6T8j0Tgmr6K_TfiE4d91rIw2c0Hn-WYSGl6dbIv64FIuLDUHcGzcLyGHq=s2820-w2820-h1942-rw

潮干狩り場の特徴

主に採れる貝

あさり、はまぐり、マテ貝など

潮干狩り場の雰囲気・短評


【近況】
 公式サイト公式SNS等を確認(更新は少ない)
【概況】
 能古島や福岡タワー、ヤフオクドームなど福岡市のランドマークを眺めながらの潮干狩りが楽しめる海岸です。


 周囲は特に観光地として整備はされてなく駐車場などの整備がありません。周辺は赤十字病院や老人ホームなどあり、無断路上駐車は控えたい環境です。


【ベストシーズン・装備】
 3~5月の大潮時期が良い時期です。春先はまだ水温が低いですので低体温に注意した格好で行くのが望ましい。また紫外線が多くなる時期ですのでUV対策は必須です。

【カブトガニは6~8月頃】
今津海岸では運が良ければカブトガニを観察することができます。夏頃の大潮前後に産卵で岸の近くに寄る習性があります。

【履物】
ゴロタ浜の部分、砂浜の部分が混在します。またカキ殻などもあるのでビーチサンダルだと危険な海岸です。潮が引いた時間動くなら長靴、アウトドアシューズなどが良いでしょう。


【コンビニ】
今宿駅から今津海岸の間にセブンイレブンがあります。また個人カフェもあります。


【お子様連れではじめて潮干狩りを経験する方】
専用駐車場もなく、周囲に病院などの施設もあるので公共交通機関を使って行く事をおススメします。

所在地

〒819-0165 福岡県福岡市西区今津54-1(福岡市漁業協同組合浜崎今津支所)
TEL:093-591-2557


【JR九州】
JR筑肥線「今宿駅」から650m。
公共交通利用で行く潮干狩り場を調べる

Map

公式HP

福岡市漁業協同組合
福岡市の魚の朝市・夕市・イベント情報をはじめ、美味しい食べ方、漁協の紹介など、福岡市のさかなに関する旬な情報をお知らせします。

公式FACEBOOK

https://www.facebook.com/HakataSeafoods/?ref=embed_page#

タイトルとURLをコピーしました