|  |  |  
                  
                  
                      |  |   | 
                          
                          エリアトーナメント2009 第22戦 2009年 10月18日(日)開催
                          秋保フィッシングエリア
                           | 
  秋保FABIGWAVE 
                  2009
 
                     
                      |  |  |   
                      |   優勝 福田 和範さん(栃木) | 2位 原 義法 さん(青森)  |   
                      |  |  |   
                      | 3位 長 尚義さん(栃木) | 3位 草野 洋一 さん(福島) |   
                      |  |  |   
                      | 3位 大森 誠さん(栃木) | 今回もラーメン賞は6位 |   
                      |  |  |   
                      | 表彰台 | 風もなく鏡のような水面でした |  
                     
                      |  | 大会中の写真を掲載してあります。閲覧にはPICASA(Googleアカウント)が必要になります。 写真の使用は個人使用の範囲で行ってください。2次利用は主催者の許可が必要です。
 |  
                     
                      | 順位 
                           | ゼッケン
 | 選手名 
                          PLAYER   | 登録 | 決勝釣果
 | 予選エリア |   
                      | 優勝 | 2 | 福田 和範 Fukuda Kazunori | 栃木 | 4,4(8) | B後 |   
                      | 2位 | 26 | 原 義法 Hara Yoshinori | 青森 | 5,0(5) | A後 |   
                      | 3位 | 1 | 長 尚義 Chou Naoyoshi | 栃木 | 1,3(4) | B前 |   
                      | 〃 | 29 | 大森 誠 Oomori Makoto | 栃木 | 2,2(4) | B前 |   
                      | 〃 | 11 | 草野 洋一 Kusano Youichi | 福島 | 3,1(4) | C後 |   
                      | 6位 | 17 | 工藤 達也  Kudou Tatsuya | 青森 | 2,0(2) | A前 |   
                      | 〃 | 7 | 菊地 宣男  Kikuchi Norio | 栃木 | 1,1(2) | C前 |   
                      | 8位 | 6 | 池 淳一 Ike Jun-ichi | 新潟 | 0,1(1) | A前 |   
                      | 〃 | 19 | 船木 等  Hunaki Hitoshi | 福島 | 1,0(1) | A後 |   
                      | 〃 | 32 | 今野 雅人  Konno Masato | 山形 | 0,1(1) | B後 |   
                      | 〃 | 31 | 追木 清和 Oiki Kiyokazu | 宮城 | 1,0(1) | C後 |  
                     
                      | ●28名参加 ※各組上位2名が決勝 ●前日放流、途中放流
 ●予選最多釣果 17本(B前半組 1長 尚義 、B後半組 
                          2福田 和範)
 ●予選各組ボーダー A前9本/A後10本/B前15本/B後14本/C前6本/C後7本
 ●予選釣果256本 (0.1219fppm) 平均9.14本
 ●決勝ラバーネット方式 12名が進出50分 決勝釣果33本(0.0550fppm) 
                          平均2.75本
 |    
                     
                      |   前日から一気に冷え込み朝の内は冬支度。モヤがかかるなか予選は開始された。開始直後は良く釣れたものの、モヤがはれた第2、3ローテは風もなく、水質もクリヤーという状況が重なり厳しい時間が続く。途中放流後も最初は良く釣れるが後は続かなかった。決勝になると気温はグングン上昇し朝とは一転して半袖の夏日に。池全面を使い2ローテで行われた。決勝前半は予選中使われなかったエリアにヒットが集まったが、後半に入って池全体が沈黙気味に。そんな中、1〜2投毎にカラーチェンジを繰り返すという、丁寧なアプローチで臨んだ福田さんが今季3度目の優勝を手中におさめた。
 |    
                     
                      | ・優勝した福田 和範さんは09年奥利根FP大会以来、3度目の優勝・エリアトーナメント史上、年間3勝は初の快挙
 |  
                     
                      | ● 04年 / 05年 
                        / 06年 
                        / 07年 
                        / 
                        08年 / 09年 / さほど大きい池でないのでライトタックル向きな釣り場。水中の島まわりや水の流れる所など、魚が集まり易いポイントを把握しておこう。
 
  
                          
                          
                         |  
                     
                      |  ●大会使用池は検討中です。 
                          ●ラバーランディングネットは各自用意ください。(規定サイズ ) 
                          ●予選敗退してしまった方は決勝戦の審判参加にご協力ください! |      |