◆ロッド
フォレスト Joy ※メーカー希望本体価格15000円(税別)
ロッドは、キャストしやすい癖のないものを。はじめからXULなどの柔らかいロッドはキャストが難しいので、最初の一本はUL〜SULクラスを目安にするとよいでしょう。
今回のJoyも非常にスタンダードなアクションで、初心者にも投げやすい長さとハリを備えています。
◆リール
ダイワ レブロス1500 ※メーカー希望本体価格8700円
リールは1000番〜2000番のスピニングリールを選びましょう。管理釣り場での使用のみを考えるなら、浅溝タイプのスプールの方がより適しています。重さは軽いものから重めのものまで様々なタイプがありますので好みでOK。軽い方が手首や腕への負担が少なくなるので女性や子供さんは軽めのものを選ぶとよいでしょう。
◆ライン
ナイロン3lb ※実売価格800〜1200円前後
ラインは初めての方にはナイロンがオススメ。価格も安く柔らかいので使いやすいです。初心者は2.5〜3ポンドラインを基準にするとよいです。ショップでは「○lb」という単位で並んでいます。
◆ランディングネット
※実売価格2000〜5000円前後のものが多い
ランディングネットは、ラバー製のものが比較的安価で手に入るので好みで選ぶとよいでしょう。同じものを使用している方も多くなりがちなのでステッカーやネームタグ等目印となるものをつけておくのがベター。
◆ルアーケース(スプーンウォレット)
※実売価格1000〜3000円前後
はじめのうちはコンパクトなサイズでOK。ストラップがついているものもあります。
●谷口…
以上、基本のタックルを紹介しました。長く使うつもりなら30,000円前後の予算のタックルは用意したいところですね。
●鮎美…
なるほど。3万円といえばウェアまで含めれば
スキーの半額くらいで揃えられますね!
|
|

本日の鮎美ちゃんのタックル。
フォレスト Joy メーカー希望本体価格15000円(税別)
ダイワ レブロス1500 メーカー希望本体価格8700円
6フィートのスピニングリール用ロッド、1500番のリールにラインは3ポンドのナイロンライン。 初心者にも使いやすい、標準的なタックルです。
|