ルアー関西

四方山話

かめプーフィッシングパーク(2025→26プールフィッシングは休止)【プールフィッシング・亀岡市】

京都府亀岡市にある「かめプーフィッシングパーク」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。屋外プールの遊休期間を活用したプールフィッシング。普段着のままでトラウトフィッシングを手軽に楽しめます。ファミリー~上級者向け。
釣場の情報

朽木こがわ渓流センター【高島市】

滋賀県高島市。『朽木こがわ渓流センター』は針畑川に沿った山裾に伏流水を引き込んだ広大な釣り池が2つ。エサ釣りは渓流区画タイプ。【最新情報】2023年現在はえさ釣りとバーベキューのみ行っています。基本情報【営業期間】【営業時間】7:30~16:30【定休日 】木曜・金曜休(祝時営業...
釣場の情報

いわなの里永源寺グリーンランド【東近江市】

滋賀県東近江市『いわなの里永源寺グリーンランド』はルアー&フライ、えさ釣りが出来る管理釣り場。自然渓流、人工渓流の2つのエリアを選んで渓流釣りを楽しもう!えさ釣りは道具が揃っているので手ぶらでもOK基本情報【営業期間】通年営業(1/1のみ休)【営業時間】7:00~17:00【定休...
釣場の情報

滋賀県南郷水産センター【大津市】

滋賀県大津市。『南郷水産センター』は通年で楽しめるさかなと遊べるパラダイス。高速インターに近く、京阪神からのアクセス良好です。【マス釣り場(えさ釣り)】2024/10/12(土)~翌年7月頃【ルアー&フライ】11月下旬~初夏頃基本情報【営業期間】通年営業(年末年始休あり)【営業時...
釣場の情報

醒井養鱒場【米原市】

滋賀県米原市。『醒井養鱒場』はルアー・フライとえさ釣りが楽しめる管理釣り場。明治11年開場の日本最古の養鱒場のひとつ。養殖技術の研究開発も行われています。基本情報【営業期間】通年営業(年末年始休)【12~02月】8:30~16:00(平日9:00~)【3,6,10,11月】8:3...
C&R区間・エリア

佐々里Fly&Lure特別区【南丹市】

京都府南丹市。『佐々里Fly&Lure特別区』はフライとルアーが出来るキャッチアンドリリース区間。釣場の利用釣券販売【喫茶 美山スペースウッド】【勝山商店】主なルール●シングル&バーブレスフックのみ使用可●キャッチアンドリリースルール●びく類の携帯禁止公式HP旧ページ
C&R区間・エリア

久多川一般区 C&R区間【京都市左京区】

京都市左京区。『久多川一般区 C&R区間』はフライとルアーが出来るキャッチアンドリリース区間。【特徴】解禁時期はアマゴ3月上旬頃~9/30。イワナは3月中旬頃から解禁となる。3月中は日釣券が高めの設定。女性子供は安めの設定。主なルール●12cm以下のアマゴ、15cm以下のイワナの...
釣場の情報

十戸国際虹鱒川釣場【豊岡市】

兵庫県豊岡市。『十戸国際虹鱒川釣場』はニジマス釣りが楽しめる管理釣り場。所在地〒669-5365 兵庫県豊岡市日高町十戸47−8TEl:0796440059公式HP旧ページ
四方山話

なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア【休止中】

京都府和束町『なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア』は和束川の本流堰堤下を利用のライトエリアは水深1~4mと初心者でも楽しめます!ヒレピン・プリプリのトラウトがみなさんをお待ちしています!なんと最大水深12m!攻めがいがありますよ!【アップデート情報】2024/6/3以後休止...
スポンサーリンク