新製品情報 エリアトラウト中層レンジ攻略に!フラットボディプラグ クーガ FMRSS / Kuga FMRSS【ヴァルケイン】 ヴァルケインからフラットボディのクーガFMRのスローシンキングモデルが発売された。新発売のシンキングモデルはフローティングモデルで攻めきれなかった部分を補完する。またロッドワークでエリアトラウトの中層攻略に新たな引き出しを提供する。 クーガ FMRSSの特徴 ● 形状は... 2022.08.18 新製品情報
新製品情報 梅雨時期の釣行にいかが?M.T.C.W.強力撥水スプレー『Lotus』、水性ガラスコーティング剤『Infinity』 Lotusは梅雨時期の釣行前に靴や裾付近に吹いておくと、浸みてくる雨に対処できていいですね。いちいち車までカッパ取り入ってられねって人向け。Infinityは1本でリール約60台分のコーティングが可能です! メーカーページ 2022.06.23 新製品情報
新製品情報 2023年フィッシングショーはどうなる? 例年6月中旬~7月上旬にかけて翌年のフィッシングショーの概要が発表されます。今年も2023年のフィッシングショーはどうなるかをまとめています。 2023年の焦点は『リアル開催の有無』。もし実現すれば2019年以来4年ぶりとなりますね。自宅で時間に制限されずにゆっくり見れ... 2022.06.09 新製品情報
新製品情報 『フォルテ0.9g』が6月中旬頃より全国のプロショップで販売開始。気になる入手難易度は? 2021年11月に発売された『フォルテ1.8g』のマイクロスプーンモデル『フォルテ0.9g』が2022年6月中旬頃より全国のプロショップ・釣具店で販売される予定。 アップデート情報: 2022 9月第2週頃より全国各ショップにて2次出荷販売が始まります。今回は出荷数... 2022.05.17 新製品情報
新製品情報 沖の表層攻略『さかさにょろ SLIM』とは?【1089工房】 『さかさにょろSLIM』は1089工房(イレパクコウボウ)から発売されたオーバーヘッドリップ搭載のニョロ系ルアー。形状こそ従来のニョロ系ルアーと同じ形をしているが、ウェイト位置の工夫で弧の外側が下になって泳ぐのが特徴。リップが上になって泳ぐためリールを巻くと浮き上がると... 2022.03.22 新製品情報
新製品情報 『フォルテ1.8g』が全国のプロショップで販売開始。ベルベットアーツ始動。 2021年11月5日(金)、伊藤雄大氏が手掛けたスプーン、『フォルテ1.8g』が全国のプロショップ・釣具店で販売開始。 ●アップデート情報: 11月7日(日)エリアトーナメント2021第17戦トラウトポンドNOIKE大会でフォルテ1.8gを使った前田賢哉選手が予選... 2021.11.06 新製品情報
新製品情報 ~癖がないのが特徴~扱い易さを重視! KHOR1.6gが10.30発売開始【スプーン】 「癖がないのが特徴」初心者でも扱いやすいスプーン『KHOR』(コール)が2021年10月30日(土)より発売開始。KHOLのプロパーカラーは15色が設定されていますが、このうちナンバリングの早い番号の#1~#8が先行で販売となりました。(右下2つはオリカラ) ... 2021.10.30 新製品情報
新製品情報 アップストリーム特化型渓流ミノー『ラウド45S/Loud45S』 ティムコよりアップストリーム特化型渓流ミノー「ラウド45S/Loud45S」が発売。 製品特徴 小渓流で上流に向かってキャストしながら釣り上っていく状況で使ってみたいミノー。流れが緩やかな場所など、引き抵抗が高いときの基本スイムはウォブンロール。トゥイッチ時は... 2021.09.18 新製品情報
新製品情報 【新製品】適量をはかりやすい便利グッズ! IOS FACTORYプロフェッショナルグリスアップツール 2021年4月、IWORKSより『プロフェッショナルグリスアップツール』がリリース。5月頃よりプロショップ系でも発売されて目にする機会が増えてきた頃かと思います。フレッシュ(淡水)、ソルト(海)を問わずにリールを自己メンテナンスする方必見です! 必要な箇所に必... 2021.06.10 新製品情報
新製品情報 【新製品】貫通重視!ヤリエGL HOOK(ジーエルフック)【試供品】 2021年5月、ヤリエより貫通重視『GL HOOK#6』がリリース。3月より先行発売されている#8とあわせてそろそろ全国の釣具店、オンラインショップなどで目にする機会も増えてきた頃かと思います。 貫通力が欲しい時に! 『GL HOOK』はフックポイ... 2021.06.10 新製品情報
新製品情報 鱒玄人 Tulle(チュール) 2020年10月。 トーナメントの発展などでテクニックとタックルが進化を続け、トラウトの行動パターンも少しずつ変化を続ける近年のエリアトラウト。表層攻略がメインであることは変わらないが、釣果を伸ばすには中層~ボトムをどう攻略するかが昨今の鍵となった。... 2020.10.14 新製品情報
新製品情報 ヤリエAGフック+ #7#8 この秋から発売されたヤリエAGフック+(エイジーフックプラス)#7#8。そろそろ全国のショップでも手に取る機会が増えてきたのではないでしょうか?従来の「放流セカンド」「甘噛み」といったちょっとシブり出したシチュエーションに適したフックというで開発されたAGフック。そのコ... 2020.09.27 新製品情報