台風10号の影響で営業を中止している釣り場もあります。台風通過後も必ず釣り場HPやSNSで営業確認を行ってから釣行計画を立ててください。

用語集

管理釣り場、釣り場で使う専門用語集です。分からない単語があれば活用ください。

ア行ではじまる】【カ行ではじまる】【サ行ではじまる】【タ行ではじまる】【ナ行ではじまる】【バ行パ行ではじまる】【マ行ではじまる】【ヤ行ではじまる】
ラ行ではじまる】

用語集

鱒玉 / マスダマ / マスボール

『鱒玉(マスダマ)』は管理釣り場の水面に突如として発生する虹鱒が群れになり円状に泳ぎ出す一種のなぶら状態の事を指します。実際には平面的でなく立体で球状または円柱状に泳いでいるので鱒ボールと呼ぶ人もいます。 なぜ鱒玉は発生するか?  なぜ鱒玉が発生されているかのメカニズムは実はよく...
用語集

UVライト

エリアトラウトで「UVライト」は何に使う?  いわゆるケイムラ塗料(ブラックライト発光塗料)が使われているルアーの光りかたの確認に用いられます。通常の環境光下では人間の目にはケイムラ塗料は透明に見えます(つまり普段の生活では人間には見えないものです)。しかし「UVライト(ブラック...
用語集

蒸気霧 (じょうきぎり)

秋。早朝に釣り場に着くと湖面にうっすらと白いもやがかかり、幻想的な風景が出迎えてくれる事があります。秋~春先にかけて温かい水温の上に冷たい空気が流れ込んできたときに発生しやすい。水温と気温差が8℃以上が発生の目安。池や湖の水面が冷気で冷やされる事でターンオーバーに繋がっていきます...
用語集

尺(しゃく)

日本国内において渓流魚の体長を表すのに用いられている単位。1尺=30.303センチメートルだが、釣りでは概ね30センチとして扱われる。イワナ、ヤマメといった在来種では尺を超えると大物の部類に入ってくる 尺周辺の言葉 尺上(しゃくがみ、しゃっかみ)…30センチを超えたサイズ 泣き尺...
用語集

禁漁(きんりょう)

魚体数確保の観点から、漁や採取を禁止する期間や地域、地区。 ワンポイント: 漁協が管理している河川や湖などは採取できる期間や禁漁区に注意すること。おおよそ目立つ所に立て看板があるのでその指示には従うようにしよう
用語集

トローリング(レイクトローリング)

トローリングとはルアーを使用した釣法の一種。ルアーを生きた魚類に見せかけるため動力船を巡行させて行う。一般的には外洋で行うが、当ページでは内水面(淡水)で行うトローリング(レイクトローリング)を紹介している。 トローリング・レイクトローリング 国内の主な湖と対象魚 中禅寺湖 ヒメ...
用語集

ナイターの釣り・ナイター営業を行う釣り場

夕暮れから夜にかけての営業  特に夏場など日中が暑くなりすぎて、釣りにならない日が多くなります。そこで営業時間を夜にシフトする釣り場も多くみかけます。このページではナイターの釣りについてまとめてみました。仕事帰りに一振り、いかがですか? ナイターの釣り 釣るポイント  基本的には...
用語集

バーブレスフック

カエシのない針のこと バーブレスフックとはカエシ(バーブ)のないフックの事。 TIPS  現在では国内のトラウト管理釣り場ではカエシのない「バーブレスフック」使用が標準的なルールとなっています。また市販されている管理釣り場(エリアトラウト)ルアー用品はバーブレスフックが標準仕様に...
用語集

ズル引き(ずるびき)

ボトムフィッシングの一種。ボトムは水温変化しにくく安定する事から通年で一定量の魚が着きやすい。ズル引きは池の底を這わせるようにルアーを動かし、魚を誘う方法。 ズル引きのコツ ① しっかりボトムまで着底させる ② 早巻きで浮かせないように注意(石など障害物で浮き上がり易い) ③ 魚...
用語集

堰堤

釣り用語の堰堤とは?  堰堤とは河川、渓谷の水流、土砂をせきとめるために石、コンクリートなどで築いた堤防の事。釣りにおいては渓流魚がこれ以上遡上できない箇所となり、一級ポイントになりうる。  渓流管理釣り場や、C&R区間などでは上流端に設定されやすい。 似たワード ● 魚止め(う...
用語集

管理釣り場の形態

管理釣り場とは一般河川や池にニジマスなどのを放流を行いルアー、フライ等の疑似餌を使い釣りを楽しむための施設です。1970年代後半頃からのアウトドアブームで全国に多くの管理釣り場が出来ました。当サイトでは管理釣り場のタイプを主に4種類に分けて紹介しています。 管理釣り場のタイプ ポ...
用語集

挿し(さし)

釣りのパターンをワンポイント挟む事 挿しパターン 挿し色 解説  管理釣り場の釣りで上手に釣果を伸ばすには「同じ事を長く続けない」のがコツです。その時々、効くパターンや効く色というのがありますが、どんなに強いパターン(ストロングパターン)でも長く続けているといずれはトラウトに飽き...
スポンサーリンク