釣場の情報

初心者おすすめ管理釣場

フィッシングサンクチュアリ いなべインター開通(3/29)でよりアクセス便利に!【いなべ市】

三重県いなべ市にある「フィッシングサンクチュアリ」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。通年営業。
釣場の情報

あまご釣り堀 フィッシングハウス かつみか【那智勝浦町】

和歌山県那智勝浦町『あまご釣り堀フィッシングハウスかつみか』はあまご釣りが出来る釣り堀。釣り竿は釣り場で貸してくれるのでてぶらでOK!【アップデート情報】NEW!釣り場は利用予約が必用です。基本情報【営業期間】通年営業【営業時間】10:00~15:00【定休日 】火水曜日【臨時休...
釣場の情報

鷲の川渓流アマゴ釣り【日高川町】

和歌山県日高川町『鷲の川渓流アマゴ釣り』は矢筈老人クラブが運営する管理釣り場。所在地〒644-1151 和歌山県日高郡日高川町田尻TEL:09011363546Google Map公式HP
初心者おすすめ管理釣場

アングラーズベース赤城山【前橋市】

群馬県前橋市にある「アングラーズベース赤城山」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスを対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。管理釣り場では珍しい会員制を採用。入場者数を制限しゆったりと釣りを楽しめます。会員登録や予約方法などを紹介しています。
てぶらで釣りとバーベキュー

フィッシングパーク高島の泉【高島市】バーベキュー席が312に増席へ

滋賀県高島市にある「フィッシングパーク高島の泉」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。関西最大級のニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。ルアーフィッシングとエサ釣りとBBQ施設を完備。通年営業。
釣場の情報

TSURIBORI弁天閣【さいたま市西区】8月1日より休業中。2025→26シーズンは10月上旬頃を予定

さいたま市西区にある「TSURIBORI弁天閣」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ルアー、フライフィッシングとえさ釣りが楽しめる管理釣り場。水温が下がった晩秋~春先は全国各地の大型ブランドマスも放流されます。
釣場の情報

フィッシングパークひらの【唐津市】2025/2/12第2ポンドを新設・リニューアルオープン!

佐賀県唐津市。天空のエリアトラウトフィッシング『フィッシングパークひらの』はルアー、フライが出来る管理釣り場。養殖場併設。放流魚が好型。【アップデート情報】NEW!2025/2/11(祝)第2ポンドがオープン!(ルアー専用ポンド)基本情報【営業期間】04~10月/7:00~17:...
釣場の情報

1日1組限定 繁盛ルアーフライエリアが2025/3/1オープン!【宍粟市】

兵庫県宍粟市。『繁盛ルアーフライエリア』は1日1組限定の予約制ルアー&フライ専用自然渓流管理釣り場。繁盛(はんせ)地区は揖保川の源流部に位置し、倉床川下流部の約500mの区間。オールキャッチ&リリースルール。基本情報【営業期間】3月1日~10月31日【平日時間】9時~日没(早朝も...
釣場の情報

白州トラウトフィッシングエリアシルフ 3/1より価格改定【北杜市】

白州トラウトフィッシングエリアShylph(シルフ)は山梨県北杜市白州町にあるルアーフィッシングとエサ釣り、つかみどりが出来る施設です。場所は篠沢大滝キャンプ場のすぐそば。みんなで楽しくLet's Fishing!
釣場の情報

釣り堀カフェクローバー【白石市】リニューアルオープン!

宮城県白石市『釣り堀カフェクローバー』はとにかく旨い魚が釣れると評判の釣堀。蔵王の湧水を利用しており季節を問わず水温が11度で安定。いつ訪れても好活性の渓流魚が期待できる釣り場です。ニジマスエサ釣りは子供でもたくさん釣れます。手ぶらでもOK!【アップデート情報】蔵王天然水かき氷、...
釣場の情報

FPCT岡田新池 【知多市】ビジター受付を再開

愛知県知多市。『FPCT岡田新池』は野池を利用したルアー&フライ冬季釣り場です。海外でしか味わえないような大型マスをメインに放流。会員になるとウェーディングも可能ですよ。オールキャッチ&リリースルール。【アップデート情報】2025.1NEW予約なしのビジター受付を再開しました。1...
釣場の情報

千早川ます釣り場B.F.F.C【千早赤阪村】

大阪府千早赤阪村にある「千早川ます釣り場BFFC」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスえさ釣り場でお馴染み千早川ます釣り場のルアー、フライ専用釣り場。金剛山上流域のクリアウォーターが流れ込み通年でエリアトラウトが楽しめます。
スポンサーリンク