
愛知県設楽町。『F&L FISHING AREA 戸神の池』は標高700メートル、奥三河・名倉高原の森の中。寒狭川の支流、戸神川の最上流部にある釣り場。ポンドタイプの池は、池底数か所から水が流れ込み、2基の水車で流れを作り、沈み石が点在しています。
2025→26は10/18土リフレッシュOP
基本情報
【営業期間】通年(元旦は午後より営業)
【営業時間】4~9月/7:00~17:00
【営業時間】10~3月/8:00~16:00
【定休日 】水木曜定休(祝営業)
【臨時休業】悪天候時、高水温・低水温時に休業の場合あり(公式HPを参照)
【釣 方】フライ、ルアー
【釣場形態】ポンド
【釣場規模】
【収容人数】
ライセンス発券 / 売店 / レンタル貸し出し
【施設情報】
無料駐車場、ロッジ(休憩所・冬季薪ストーブ)、シンク
【レンタル】
レンタルネット
釣り場の特徴
①事前利用予約は不要
主な放流魚
【レギュラー】
イワナ、ニジマス、アマゴ、ブラウン、イトウ
※放流情報は公式HP
主なルール
●バーブレスフック使用
●安全のため、メガネ、偏光グラスの着用
●場所取りの禁止
●ワーム使用禁止。ルアーサイズ規制あり
●池への立ちこみの禁止
●コンロ、バーナー類の注意あり
●周りの山への立ち入り禁止
●ペット入場の禁止
●キープ制限あり
●入漁券の貸与、譲渡、転売の禁止
近隣にどんぐりの湯
会員割引あり
釣り場の雰囲気・短評
【近況】
F&Lフィッシングエリア・戸神の池の近況は公式HPで確認できます。Youtube動画一覧。
【概況】
設楽町にあるフライ&ルアー管理釣り場。中央に島がある形状。水車で時計回りに水が流れます。沈み石にイワナがつきます。
【歴史】
2000年オープン
【標高700m】
夏でも天気が悪い日は寒さを感じる事がありますので、上に掛けられる服を一枚用意しておくと良いでしょう。
【水の流れ】
2基の水車でゆるやかに時計回りに水が流れます。魚の顔の向きが揃いやすい。
【夏休み時期】
通年で営業時間が出ていますが、昨今は高水温で休業している場合もあるので注意が必要です。
所在地
〒441-2433 愛知県北設楽郡設楽町川向字ナカジマ18-1
TEL:0536-65-0077
【車】
中央道・恵那IC
中央道「恵那IC」を降りて、国道257号を南下、国道153号と交差する稲武を過ぎ、右に名倉C.C.を見ながらさらに直進すると、国道257号沿いに看板が見えるので、右折し、林道を約200m走る。インターから40km、約1時間。


