用語集

リーダーコネクター

リーダーとフライラインを結合する器具ワンポイント:フライラインの太さによって、サイズがいくつかありますので、購入の際は店員さんに相談して購入するようにしましょう。
用語集

レインボートラウト

虹鱒 にじますRainbow troutサケ科タイヘイヨウサケ属特徴由来 管理釣り場でもっともポピュラーな放流魚がこのレインボウトラウトです。漢字でも「虹鱒」として馴染みのある魚ですが、実は明治時代(1877)に輸入されたロッキー山脈の渓流原産の外来魚です。容姿 体中に黒い斑点が...
用語集

雪代

■ 雪代(ゆきしろ)雪融け水の事。 雪融け水が入ると川の水温が低下し、水が白濁るため魚の活性が落ち釣りにならなくなる。河川水を引き入れている釣り場ではこの影響を受けるところもある。場所や降雪量にもよるが春先2月中旬頃から5月下旬頃までは、気温が大きく上昇した後は河川水の水量・水温...
用語集

スプリットショット・スプリットショットリグ

任意の所にスプリットシンカー(ガン玉・かみつぶし)を付ける釣法。主に流れがある場所や波浪がある場所で、浮き上がり調整、レンジ調整のために用いられる。テンションはスプリット部分まで掛かるので、引き方の早さとスプリットから先のラインの長さで調節する。エリアフィッシングでは?● 渓流フ...
用語集

ルースニング

沈めるフライフィッシング ティペット部分にインジゲーター(マーカー)をつけた釣り方でフライフィッシング初心者でも簡単に出きる釣り方です。エリアトラウトではポピュラーな釣り方の一つです。シンカーを使う場合はレギュラーションの確認を 基本的に管理釣り場のルースニングはノーシンカーです...
用語集

ライズ

魚が水面付近を飛んでいる虫を捕食するために、ジャンプすること。ライズが始まったという事は魚が捕食する事を意識しているという事が分かります。
用語集

びく

魚を生かしておいたままキープしておく網の事ワンポイント:キープしておくための網だが、衛生面やキャッチアンドリリース推奨で使えない管理釣り場もあるので釣り場ルールをチェックしおこう。
用語集

ピンオンリール

アクセサリーを付けておく器具ワンポイント:ベストなどの胸元やポケットにさしておいて使う便利品。通常時はぶらさげておくが必要時は中のひも部分が伸びる。巻き取り機能があり手を離せば元の位置に戻る仕組み。● イージー・リリーサー● クリップなどに取り付ける事が多い。
用語集

初心者お助けルアー

『はじめての管理釣り場で最初の1匹を釣る』。釣り初心者にとっての最大の壁をクリアするのにオススメしたいのが初心者お助けルアーです。1匹釣ってみるとどうすれば釣れるかのイメージがわきやすく次のステップに進みやすくなります。『初心者お助けルアー』は比較的操作が簡単で初心者でも釣り易い...
用語集

アウトレンジ

釣り用語のアウトレンジとは?釣場の用語キャスティングしても届かない範囲の事。他の呼ばれ方 竿抜け(さおぬけ)解説 釣り池が広く、ロングキャストしても届かない範囲。 フライやルアーが届かないという事はプレッシャーも少なく、まだ魚がスレていない可能性があるという事です。遠投をするには...
イベント情報

2017→2018年末年始特集

栃木県アルクスポンド宇都宮年末年始無休 12/28(木)~1/8(月・祝) 受付開始時刻6:30~なら山沼年末年始無休 1月1日より年始ミカンサービス加賀フィッシングエリア1月1日~5日まで恒例タグフィッシュイベントキングフィッシャー12月28日~1月4日まで毎日放流実施群馬県釣...
釣場の情報

寄居フィッシング【寄居町】

埼玉県寄居町。『寄居フィッシング』はむさし野の里山にある管理釣り場。そう聞いてオヤ?どこかで聞いたようなと思い浮かべた人は、なかなかの管理釣り場ツウ。そう、以前に「フィッシングエリアはなぞの」だった所を手入れしてのリニューアルオープンです。【アップデート情報】NEW!2024→2...
スポンサーリンク