北海道内のルアー&フライフィッシングが楽しめるトラウト管理釣り場利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマス、イワナ、ヤマメなど渓流魚を対象とした管理釣り場。放流魚の特徴や実際に現地釣行した写真などを掲載しています。

虹鱒工房ぴっぷのつりぼり【比布町】
北海道比布町『虹鱒工房ぴっぷのつりぼり』は土日祝限定で営業する管理釣り場。ルアー、フライ、えさ釣りが楽しめる。夏休み期間中は毎日営業。詳細は公式Xをチェック基本情報【営業期間】4月上旬頃~【営業時間】9:00~17:00【定休日 】平日休(土日祝営業・夏休み時期は毎日営業(7月下...

士幌フィッシングパーク【士幌町】
北海道士幌町。『士幌フィッシングパーク』は士幌高原の自然豊かな森林をバックにのんびりと釣りが楽しめる施設です。澄んだ豊富な湧き水で水温が安定し、冬期営業中は大ポンド(100m×50m)・小ポンド(直径33m)・三角池の3ヶ所にて釣りが楽しめます。自慢の自家製ニジマスは「せっかく釣...

朝陽ヤマベ園【士幌町】
北海道士幌町。『朝陽ヤマベ園』はネイティブに近い大物が釣れる管理釣り場。基本情報【営業期間】通年営業【営業時間】9:00~16:00【定休日 】平日(土日祝営業)【臨時休業】悪天候時、水質管理時に休業の場合あり【釣 方】えさ釣り【釣場形態】人工池【釣場規模】釣り場の特徴主な放流...

BigFight松本【伊達市】
北海道ならではの原生林の中の自然釣り場。3月~11月まではグリーンシーズンとしてフライ&ルアーの営業を行う。ネイティブに近い魚なので細いラインは使用厳禁なのがBIGFIGHTスタイル。結氷してからはアイスフィッシングとして、テント+穴釣りでウインターアクティビティを楽しめる(ツア...

荒川つりぼり【 帯広市】
北海道帯広市『荒川つりぼり』はニジマスが釣れる釣り堀です。基本情報【営業期間】通年営業【営業時間】8:00~18:00【定休日 】木曜日(祝日は営業)【臨時休業】悪天候時、水質管理時に休業の場合あり【釣 方】えさ釣り、ルアー【釣場形態】人工池【釣場規模】釣り場の特徴【一般】1時...

藍鱗【札幌市清田区】
札幌市清田区にある「藍鱗」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。

スプーンメーカー、2021年夏はフィールドアイテムに追い風?北海道・海外向け出荷が好調
今年はフィールドのスプーンゲームが熱い!?5g以上のフィールドサイズを扱うスプーンメーカーの出荷が好調だという話。釣りにはじめて触る人が増えた 丁度オリジナルカラーの在庫が切れてきたので、8月後半頃からシーズンインで忙しいだろうから早めに注文を入れておこうととあるメーカーに電話し...

ニセコサーモン釣場【ニセコ町】
北海道ニセコ町『ニセコサーモン釣場』はニジマス、ヤマメ、オショロコマが釣れる管理釣り場。GWなど繁忙期はエサ釣りのみ。閑散期はルアー&フライも受け付ける。基本情報【営業期間】GW頃~10月末頃【営業時間】9:00~15:30【定休日 】不定休(公式SNSを参照)【臨時休業】悪天候...

竹中水産【池田町】
北海道池田町。『竹中水産』はドナルドソンとニジマスが釣れる管理釣り場。基本情報【営業期間】通年営業【営業時間】10:00~18:00(日曜8:00~)【定休日 】無休【臨時休業】悪天候時、水質管理時に休業の場合あり【釣 方】えさ釣り【釣場形態】人工池【釣場規模】釣り場の特徴【料...

ファミリーパークさらべつ【更別村】
北海道更別村。『ファミリーパークさらべつ』はニジマス釣りが出来る釣り堀です。基本情報【営業期間】通年営業【営業時間】8:00~18:00【定休日 】木曜日(祝日は営業)【臨時休業】悪天候時、水質管理時に休業の場合あり【釣 方】えさ釣り【釣場形態】人工池【釣場規模】釣り場の特徴主...

阿寒川C&R区間(本流阿寒湖流出口~雄観橋下流端)【釧路市】
北海道釧路市『阿寒川C&R区間』は5月~10月まで開催されるキャッチアンドリリース区間。阿寒湖流出口から雄観橋下流端までの阿寒川本流。【アップデート情報】※ヤマメは5~6月は禁漁ですフライ、ルアー、テンカラ釣場の特徴日釣券販売所●阿寒湖ローソン●フィッシングランド阿寒(地図)●阿...

鹿追やまべ園【鹿追町】
北海道鹿追町『鹿追やまべ園』はヤマベ、オショロコマ、しかりべつサーモンが釣れる釣り堀です。釣り場の特徴釣った魚の量り売り【料金の目安】竿代+魚代+調理代主な放流魚しかりべつサーモン、オショロコマ、ヤマベ所在地〒081-0346 北海道河東郡鹿追町東瓜幕西16線TEL:0156-6...