藍鱗【札幌市清田区】

藍鱗 2002
 札幌市清田区。『藍鱗』はエリアフィッシングとキャンプが楽しめる施設。ルアー&フライのトラウトフィッシングは基本オールリリースルール。持ち帰りたい方は重量によるはかり売りとなります。

基本情報

【営業期間】GW~9/30
【営業時間】土日祝8:00~日没/平日9:00~日没
【定休日 】不定休
【臨時休業】悪天候時、団体貸切時、水質管理時に休業の場合あり(釣場HPを参照)
【釣  方】ルアー&フライ、えさ釣り
【釣場形態】人工池
【釣場規模】
【収容人数】100名程度

【釣り場施設情報】
管理棟、食堂、捌き場、トイレ、駐車場80台程度
飲料自販機あり
【レンタル】
ファミリー向けえさ釣りはすべて釣り場に揃っていますのでてぶらでOK。ルアー&フライの道具の貸出しはありません。
【お支払い】
現金決済のみ

釣り場の特徴

 藍鱗は札幌市清田区にある老舗管理釣り場。厚田川と平行に走る道道341号線沿いにあります。リーズナブルな価格でキャッチ&リリーススタイルのトラウトルアー&フライフィッシングが楽しめる池と、餌釣り池(竿代+重量買い取り制)の施設です。大物も時より釣れますが釣れるサイズは塩焼きサイズが多く、釣った魚は食堂で塩焼きなどに調理してもらえます。どちらかというと食べる方に重きを置いた釣り場です。
 えさ釣りは道具一式を借りることが出来るので手ぶらでOK。ルアーフライは今の所(2021年現在)貸し出しがないので事前に自前で用意が必要です。
 また近年キャンプエリア、BBQ施設も拡充。札幌市内にあって街灯がないので星がキレイと評判です!
好適時期 【5月~9月】

釣り場利用と料金


2025年6月調査価格
【利用方法】
●予約なしで釣行できます
①チェックイン。管理棟(食堂)で釣券を購入する。
②時間内の釣りをお楽しみください!

ルアーフィッシング券種

【月~土1日券】
3,000円
【月~土15:00~日没券】
2,000円
【日祝祭1日券】
4,000円
【日祝祭15:00~日没券】
2,500円
【日祝祭2時間券】
2,500円
※オールリリースルール
※レンタルタックルなし
※魚を持ち帰りたい方は別途重量清算となります


【利用方法】
●予約なしで利用可。
「竿代+釣った魚の重さ」が料金となりますので、釣りすぎに注意!
●グループ内での竿の使いまわし自由!

【えさ釣り券】
竿代:500円(竿・えさ付)
魚代:100gあたり450円
※にじますえさ釣りはリリースは出来ません
※現金決済のみ対応

放流魚

ニジマス、ヤマメ、オショロコマ
【子供向け】
ザリガニ釣り、えびすくいなど

主なルール

●シングル&バーブレスフックルール
●オールリリースルール(※持帰りの場合は重量精算)
●ワームを使用した釣り、エサを付けた釣り、テンカラ釣りはご遠慮下さい
●魚を撮影する場合は水中に浸した状態のリリースネットの中でお願いをしております

釣り場の雰囲気・短評


 釣り堀内にレストランあり。釣り堀で釣った魚を、焼き魚、から揚げ、刺身、わたぬきサービスなどもあります。

藍鱗のメニュー

Just a moment...

最寄りのコンビニ

国道453号側、セイコーマートしばはら店(MAP)
国道341号側、セブンイレブン札幌真栄4条店(MAP)


【ルアー&フライのレンタルなし】
ルアー&フライ用の貸し出しは行っていません

【オールリリースルール】
基本的にオールリリースですのでバーブレスフックで釣行しましょう。

所在地

〒004-0821 北海道札幌市清田区有明376-3
TEL:011-882-1261


【北海道中央バス】
地下鉄東豊線 福住駅より有明線[福87]三滝の沢下車
※1日上下3~4便程度(2025年調べ)
【ポロクルポート】
観光用レンタル電動自転車 1dayパスポートあり、24h営業
最寄りポート:[62]中島公園南9条公園内駐輪場前より
国道36号→国道341号経由で19.5km。1h15分程度。高低差100m

公共交通利用で行く管理釣り場を調べる

Map

公式HP

Just a moment...

タイトルとURLをコピーしました