宇都宮インターレイク【管釣昔話】

栃木県宇都宮市『宇都宮インターレイク』は大雨による甚大な被害を被り、復旧の見込みが立たない事から営業を終了しました。

 満足の釣果と技術向上ができる インターレーク!「栃木のヤシオマス」マス料理・定食が食べられます
日光天然氷四代目徳次郎のかき氷が食べられます(4月~10月)
ファミリーマス釣&塩焼(簡単マスエサ釣りと釣たてのマスの塩焼が食べれます)

基本情報

9月下旬~5月中旬
(ファミリーマス釣りは通年)
9月~翌5月平日8:30~日没まで
年中無休(ルアー&フライは5月中旬~9月下旬は禁漁)
フライ・ルアー・えさ
ポンド2池
100m×90mのポンドが2面

売店・駐車場(45台)・トイレ
カップラーメン、飲み物は売店にて販売しております。

釣り場の特徴

一般 / 女性・中学生以下 / 半日(12時~)
リリース1日券 2,900円/2,400円/2,400円/オールリリース
1日券 4,400円 /3,900円 / 3,400円 /3kgまで(半日2kg)

ファミリーえさ釣りセット
3,500円 えさ釣り5匹と塩焼き

※2017年11月調査。詳しくはオリジナルHPへ

主な放流魚

ニジマス、ヤシオマス等

主なルール

● リリースルールを守れない釣人は入漁できません。リリース入漁は完全ランディングネット&バーブレスフック使用の事
●ソフトルアー(ワーム等)、カラー針、トレーラー禁止、飛ばし浮、集魚材、トリプルフック使用禁止
●2本の竿を同時に使用禁止(置き竿禁止)
● [ルアータックル]5g以上のルアー、10cm以上のプラグ、トルネード、ビーズルアーの使用禁止
● [フライ]毛の付いてない針・半毛針、カラー針・ヒューズ針・ビーズ針・バケ針の使用禁止
● [リリースルール]ランディングネット使用、シングルバーブレスフック必須
● [持ち帰りルール]フラシにキープした魚の再放流禁止

所在地

〒321-2105 栃木県宇都宮市下小池町137-4

Map

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

公式HP

404 Not Found

旧ページ

宇都宮インターレーク(廃業) | 管理釣り場ドットコム
宇都宮インターレーク(廃業)は栃木県にある管理釣り場。 満足の釣果と技術向上ができる インターレーク!「栃木のヤシオマス」マス料理・定食が食べられます日光天然氷四代目徳次郎のかき氷が食べられます(4月〜10月)ファミリーマス釣&塩焼(簡単マスエサ釣りと釣たてのマスの塩焼が食べれま...
タイトルとURLをコピーしました