釣場の情報

釣場の情報

フィッシングクラブ ジョイバレー【芝山町】

千葉県芝山町。『フィッシングクラブ ジョイバレー』は成田空港から鉄道で1駅+徒歩15分にあるルアー&フライ専用のトラウト管理釣り場。メインポンドはルアーフライ共用。セカンド、サードポンドは定期的にルアー、フライを入れ替えます。夏季はナイター営業も行っています。【アップデート情報】...
釣場の情報

トラポン開田高原【木曽町】

長野県木曽町。『トラポン開田高原』はヒレピンニジマスと遊ぶドリームポンド。ルアー&フライのオールC&Rルール。利用は予約サイトまたはお電話、LINEからの事前予約をお願いしています。
釣場の情報

Lago le vecchie ghiacciaie sul reno【イタリア】

トスカーナ州ピストイア『Lago le vecchie ghiacciaie sul reno』はトラウト、カープが釣れる管理釣り場。所在地Via Modenese, 720, 51100 Le Piastre PT, ItaliaTEL:+39-347-758-6044MAP公...
釣場の情報

フィッシングステージ彩の国【川島町】

埼玉県川島町にある「フィッシングステージ彩の国」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。
釣場の情報

フィッシングキャンプエリア瑞浪【瑞浪市】

岐阜県瑞浪市。フィッシングキャンプエリア瑞浪は瑞浪市の高台、大湫にあるフィッシング&キャンプ施設。キャンプ場は通年営業。フィッシングエリアは10月頃~翌年梅雨時期頃まで営業。GW~7月中旬頃の土曜日は夕まづめのナイター営業も実施。【アップデート情報】2025→26は10月4日(土...
C&R区間・エリア

天川村冬季C&Rニジマス管理釣り場【天川村】

奈良県天川村。紅葉の名所御手洗渓谷約2㎞区間を使ったキャッチアンドリリース区間。上流端「熊渡橋(川迫川の吊り橋)」~下流端「天保橋」間にニジマスを放流している。【最新情報】 2025→26は10/1~2/25まで。基本情報【営業期間】10/1~翌2月下旬頃(冬季釣り場)【営業時間...
てぶらで釣りとバーベキュー

フィッシングエリアJ【土浦市】

茨城県土浦市にある「フィッシングエリアJ」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。ブランド虹鱒『頂鱒』『驚ロック』など放流中。初級者~上級者向け。
釣場の情報

東山道公園フィッシングエリア【太田市】

群馬県太田市。『東山道公園フィッシングエリア』は11月上旬頃~翌春ごろまで開設される冬季釣り場。気温が下がった秋頃に東山道公園内の池にニジマスを放流。上州の山々が一望できる、のんびりとした釣り場です。【最新情報】 2025→26シーズンは10月後半頃オープン西側の釣り台の増設改修...
釣場の情報

奥多摩フィッシングセンター【奥多摩町】

東京都奥多摩町。『奥多摩フィッシングセンター』は多摩川本流を利用した奥多摩最大規模の管理釣場。ルアー、フライ、テンカラができる。バリアフリー対応釣り場も新設された。基本情報【営業期間】【営業時間】8:00~18:00【定休日 】期間内無休【臨時休業】悪天候時、増水・渇水・ダム放水...
釣場の情報

柏倉フィッシングパーク【栃木市】

栃木県栃木市。『柏倉フィッシングパーク』はルアー&フライが楽しめる管理釣り場。アットホームな雰囲気の中で厳選された綺麗なトラウトの引きを楽しんでください。釣り自体初めての方、またエリアフィッシングに興味のある方も、気軽に出来ますので、安心してお越し下さい♪【最新情報】NEW202...
釣場の情報

リバーランズ角川【高島市】

滋賀県高島市。『リバーランズ角川』はルアー&フライとえさ釣りが楽しめるキャンプ場付帯施設。完全キャッチアンドリリースルール。【2024秋】ルアー&フライは9/20(金)開始予定。オールキャッチ&リリースルール。にじます(えさ釣り)、キャンプサイトは夏も営業。基本情報【営業期間】3...
釣場の情報

新規冬季河川釣り場・釣り堀の噂【岐阜市】

岐阜県岐阜市内の長良川に冬季河川釣り場が新設されるという噂をキャッチ。時期については明言されていない。詳細は追って。2024/2/1オープン予定
スポンサーリンク