茨城県土浦市にあるトラウト管理釣り場。人気ブランド鱒『頂鱒』『驚ロック』などを放流。ルアーフィッシングとえさ釣りで楽しめる。釣った魚は自由に使えるBBQ台(土日設置)でその場で調理もできる。野趣あふれる1日をお楽しみください。
基本情報
【営業期間】通年
【営業時間】7:00~17:00
【定休日 】毎週月曜日(祝日営業・翌振替休)
【臨時休業】悪天候時、団体貸切時、水質管理時に休業の場合あり(公式SNSを参照)
【釣 方】ルアーフィッシング、えさ釣り
【釣場形態】ポンド
【釣場規模】3池
【収容人数】50人程度(駐車場次第)
【釣り場施設】
管理棟、無料駐車場約50台、共用フリーBBQ台(土日設置)、休憩所、シンク、トイレ
管理棟、無料駐車場約50台、共用フリーBBQ台(土日設置)、休憩所、シンク、トイレ
食事
● 土日はフリーBBQ台設置。釣った魚をその場でグリルも可能・調味料あり
● 屋台にて蕎麦、ラーメン販売あり(10:00~15:00)またカップ麺やウインナー販売等
釣り場の特徴
【朝の並びについて】
① 受付順番は番号札を下から取る
② 開始10分前になったら並ぶ(物置き不可)
※札を紛失した人は最後尾へ
※受付順番不在時の場合は順番を飛ばす
釣り料金・システム
※現金払いのみ
主な放流魚
通常のニジマスの他、ブランド鱒『頂鱒』『驚ロック』など。赤身でほどよく脂がのったサーモンです。またお子様向けに金魚池もあり。
主な釣り場ルール
● シングルバーブレスフック使用必須
● 釣り座の掛け持ち禁止
● 釣り場内の魚の譲渡禁止
● 釣り座禁煙
● ビク使用不可(キープはクーラーボックスへ)
● 3号池(大物池・ブランド鱒放流中)はタックルチェックあり。ナイロン4lb.(ポンド)相当以上のライン使用。また大物用ランディングネットの使用必須
【主な使用不可ルアー】
● フェザー、ワーム、起毛素材の禁止
● 17ミリ以下ルアーは使用禁止
● フロントフックセット禁止
● フェザー、ワーム、起毛素材の禁止
● 17ミリ以下ルアーは使用禁止
● フロントフックセット禁止
スティック、トルネード系ルアーの使用可能。プラスチックスプーン使用可能
攻略のポイント
所在地・交通
フィッシングエリアJ
〒300-0805
茨城県土浦市宍塚1013上郷池
TEL:090-4613-8812(管理人直通)
【車】
桜土浦ICより「土浦」方面に。国道354号に入り「中村陸橋下」信号から国道6号へ。国道6号線バイパスを進み「上高津高架下信号」か「学園大橋南」信号を左折。
学園都市線からは入りづらいので旧宍塚小学校方面の道から向かうのを推奨。
Google Map
公式ページ
01
Facebook
Youtube
楽釣チャンネル
トラウト・エリアゲームを楽しむために!
エリアゲームを楽しく、楽~に、楽釣(らくちょう)しましょー♪
2004 開場
掲載されている情報は予告なく変更されている事もあります。必ず公式ページ、SNS等で最新情報を確認してからお出かけください。