四方山話

四方山話

赤城フィッシングフィールド【管釣昔話】

群馬県桐生市『赤城フィッシングフィールド』は閉業した管理釣り場です。営業当時の釣り場の特徴を保存しておくページです。【釣場管理者よりメッセージ】釣り場再開を目指しておりましたが、諸般の都合で再開を断念する事となりました。今までご愛顧ありがとうございました。釣り場の基本情報(最終情...
四方山話

県越境制限緩和で県外利用者増に安堵の声、一方で警戒感も

2020年6月19日(金)新型コロナによる県越境自粛要請が解除。管理釣り場ドットコムでは最初の週末となる6月19~20日の管理釣り場の様子について電話取材を行いました。県越境制限緩和後の土日の様子県外利用者増に安堵の声 電話取材を行った数件の釣り場すべてが、県外ナンバーの利用者が...
四方山話

ヒロミさんがフライフィッシング行きたい動画が話題に

ヒロミさんが緊急事態宣言明けたらフライフィッシングに行きたい動画に注目が集まっている。 2020年5月10日にYoutubeにアップされた動画が約20万回再生(5月27日時点)と、動画コメント欄も自粛中のフライファンやエリアファンを中心にアウトドアに高い興味を持つ層に支持をうけて...
四方山話

雰囲気を掴んでおきたい人必見!トラウトフィッシングまんが4選

管理釣り場の釣りをはじめたい!という方で、まずどこから入っていいか分からない方も多いかと思います。そんな方は、まず漫画から雰囲気をつかんでみてはどうでしょ?管理釣り場ドットコムスタッフがオススメする「トラウトフィッシング」漫画の紹介です。トラウト ルアーフィッシング編釣りキチ三平...
四方山話

2020年GW初日の4月29日の釣り場の様子

コロナ禍でステイホームが呼びかけられている中、管理釣り場では今どうなっているのか気になる方も多いと思います。政府や自治体の一段高い自宅待機の呼びかけに応じて前週~GW直前にかけて、急遽5月6日まで休業を決めた釣り場も多く出ました。一方で営業規模を縮小して営業を続ける釣り場もありま...
四方山話

2020年ゴールデンウイークに管理釣り場に行く方の心得

新型コロナウイルス感染拡大防止のため自宅待機が呼びかけられている中ではありますが、今管理釣り場はいったいどんな状況か気になる方も多いのではないでしょうか?一部の管理釣り場では5月6日(または10日)まで休業する釣り場も出ていますが、時短営業など縮小して営業を行う釣り場もあるようで...
四方山話

泉フィッシングエリア【管釣昔話】

『泉フィッシングエリア』【閉鎖】アクセスの良い国道4号線から少し入った、落ち着いた雑木林の中にある釣り場。6,7月は休前日はナイター営業あり旧情報営業期間 10月~8月10月~6月 6:45~16:456月、7月ナイター 18:45~21:45定休日 木曜日(祭日時は翌休)釣り形...
四方山話

黒川谷アマゴ釣場【朝来市】

兵庫県朝来市。『黒川谷アマゴ釣場』は閉鎖された管理釣り場。現状変更にお気づきの方はご連絡ください。所在地〒679-3341 兵庫県朝来市生野町黒川106TEL:0796-79-4356Google Map
四方山話

大戸川ニジマス釣場【大津市】

滋賀県大津市。『大戸川ニジマス釣場』は大戸川を利用した渓流タイプの管理釣り場。現在休業中の釣り場です。現状変更にお気づきの方はご連絡ください。基本情報10月1日~3月31日6:30~日没期間中無休ルアー、フライ、餌釣り自然渓流無料駐車場、フライショップ近接、自動販売機主な放流魚ニ...
四方山話

下ノ池フィッシングエリア【阿久比町】

愛知県阿久比町。『下ノ池フィッシングエリア』は現在は営業を行っておりません。お気づきの方はご連絡ください。所在地〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町Google Map
四方山話

田之士里魚苑【豊田市】

愛知県豊田市。『田之士里魚苑』は現在は営業を行っていません。状況変化にお気づきの方はご連絡ください。所在地〒444-3261 愛知県豊田市東大林町半ノ木2番地Google Map
四方山話

まつばらフィッシングパーク【プールフィッシング・松原市・現在開催されていない釣場情報】

大阪府松原市。松原市民プールの遊休期間を活用した管理釣り場が2020年1月にオープン!流れるプール、25mプールが冬の期間限定で釣り場に大変身!ニジマス、アマゴ、イワナ、ブラウントラウトなどが釣れます。レンタルロッドもありますので気軽に手ぶらでの釣り体験もできる。現在休止中の釣り...
スポンサーリンク