2016年10月21日(金)にFISH UP!秋川湖がオープン。近年東京近郊の遊園地やプールの冬場の施設有効利用としてプール系トラウトフィッシングが注目されてきていましたが、今回のFISH UP!は本格的なポンドタイプの釣り場となります。
池の特徴
周囲400m程度の広大な池に島が2つ。島の周囲はディープエリアとなっており魚が着きやすいポイントとなっている。また水車も数か所設置してあり、常に水が動くように考えられている。放流魚はニジマスをはじめ、イワナ、ブラウンなど。そして最大の目玉はご当地奥多摩ヤマメ。大きい物は50センチにもなるモンスターもいるとの事。是非チャレンジして欲しい。
尚、釣った魚はオールリリース。ラバーネットは必携のアイテムとなる。
レギュラーサイズに混じり、時より50UPが掛かってくるので油断は禁物
グランド期間・追加加筆10.19更新
10月21日(金)のオープン日および、土・日・祝日が対象
『オープン特別営業体制』
午前、午後での完全入れ替え制
【販売するフィッシングパス】
・午前券 7:00~11:45 定員70名
・午後券 12:15~17:00 定員70名
釣り場駐車場ゲート付近で整理券配布予定。
グランドオープン期間の注意事項
グランドオープン期間でも、あまりにも来場者が多い場合は入場制限を行う予定との事。出来れば早い時間から並ぶのが望ましい。当日は朝6時までには釣り場駐車場のゲートは開くとの事で(駐車場料金・入場時700円※釣券発券時に1人分チケット割引)。センターハウスでの発券は7時より。尚、東京サマーランド前の道は夜間通行止め。朝5時にならないと道路のゲートは開かないので、早朝から並ぶ場合は開門タイミングを見計らって出かけると良いだろう。
※キャンプスペースに前日泊するのが一番確実な方法と思われる。
準備するタックルは基本放流狙い用。細いラインや1000番台のリールだと時折かかる50UPの大物に対処しきれなく、周囲の釣り人の迷惑になる事もあるので普段のタックルに加えて、3ポンドライン、リールも2000番から上のタックルを追加で用意したほうが安定するだろう。
FISH UP!秋川湖
https://www.fishup.tokyo/
釣り場テレフォンガイド
TEL:042-558-5861
バックスペースのあるフライ優先エリア
護岸はしっかりしておりスニーカー釣行も可能
ルアータックルやラバーネットもレンタル可能(数に限り有)
BBQハウス。完全事前予約制
駐車場入場ゲート(圏央道・サマーランド入口方面から見て)駐車場料金700円前払い