釣り用語のラインスラックとは?
釣りの用語
[ ルアー・フライ共通 ]
ラインがたるんでいる状態のこと
[Line Slack]
他の呼ばれ方
[同意語 ]= 糸ふけ
解説
ルアー&フライ共通で使われる用語。ラインのテンションが緩んだ状態の事。
ラインがたるんでいる状態だと手元にアタリが伝わりにくいため、基本的には糸が張っている状態で釣りをしよう。こちらのほうが、より早くアタリを取る事ができるので釣果につながる。
ただし例外的にルアー、フライ共に上級者のテクニックの中には極端なスロー&ファーストのリーリングのリズムを取るのにラインスラックを見るときもあるなど、応用技術もあるので用語だけをとりあえず覚えておくと良いだろう。