用語集

用語集

釣りの左岸右岸どっち?

よく漁協のブログ記事を読んでいると「●●川右岸は立ち入り禁止」「××左岸は釣り禁止」といったワードが出てきます。一瞬どちらか分からなくなる事がありませんか?(筆者は一瞬だけ迷います)。 左岸・右岸どっち?  上流側から河口に向かって左を「左岸」、右を「右岸」と呼びます。併せて河口...
用語集

攪拌機

管理釣り場の攪拌機とは? 釣り場の機器  主に水面をかき混ぜる事で池の溶存酸素量を増やすために使われる。一般的に水温が上がると溶存酸素は低下するので、特に夏場営業する釣り場には欠かせない機械。また副作用として水が動くので流れに魚が着く事も多く、釣果を上げるポイントにもなりやすい。...
用語集

ボサ

釣り用語のボサとは? 釣りの用語  渓流の(背の高い)草むら。藪。 言葉の使い方  ボサ川 …夏場のボサの生い茂った川。  ボサを漕ぐ…草を掻き分けて進む事。  ボサ脇を引く… ボサのすぐ横にルアーやフライを通す事。 解説  夏の川に繁茂する密生する背の高い草むら。一見草むらは歩...
用語集

リプル / 曝気装置 ばっきそうち

管理釣り場のリプル / 曝気装置とは? 釣り場の機器 曝気(ばっき)  池の底の水を強制的に上に押し上げ、水を空気に晒す事で池全体の溶存酸素を増やす装置。 解説  溶存酸素濃度(DO)は一般に魚介類が生存する為には3mg/L以上が必要であり、良好な状態を保つためには5mg/L以上...
用語集

ライフジャケット

管理釣り場でのライフジャケット着用についてまとめています。 エリアフィッシング・管理釣り場のライフジャケットとは? 釣り人の装備  主に着用者を水上に浮かせ、頭部を水面上に位置させる救命用具のひとつ。 類似語 救命胴衣、ライフベスト、フローティングベスト 解説  日本では漁船やプ...
用語集

リーダーコネクター

リーダーとフライラインを結合する器具 ワンポイント: フライラインの太さによって、サイズがいくつかありますので、購入の際は店員さんに相談して購入するようにしましょう。
用語集

レインボートラウト

虹鱒 にじます Rainbow trout サケ科タイヘイヨウサケ属 特徴 由来  管理釣り場でもっともポピュラーな放流魚がこのレインボウトラウトです。漢字でも「虹鱒」として馴染みのある魚ですが、実は明治時代(1877)に輸入されたロッキー山脈の渓流原産の外来魚です。 容姿  体...
用語集

雪代

■ 雪代(ゆきしろ) 雪融け水の事。  雪融け水が入ると川の水温が低下し、水が白濁るため魚の活性が落ち釣りにならなくなる。河川水を引き入れている釣り場ではこの影響を受けるところもある。場所や降雪量にもよるが春先2月中旬頃から5月下旬頃までは、気温が大きく上昇した後は河川水の水量・...
用語集

スプリットショット・スプリットショットリグ

任意の所にスプリットシンカー(ガン玉・かみつぶし)を付ける釣法。 主に流れがある場所や波浪がある場所で、浮き上がり調整、レンジ調整のために用いられる。 テンションはスプリット部分まで掛かるので、引き方の早さとスプリットから先のラインの長さで調節する。 エリアフィッシングでは? ●...
用語集

ルースニング

沈めるフライフィッシング  ティペット部分にインジゲーター(マーカー)をつけた釣り方でフライフィッシング初心者でも簡単に出きる釣り方です。エリアトラウトではポピュラーな釣り方の一つです。 シンカーを使う場合はレギュラーションの確認を  基本的に管理釣り場のルースニングはノーシンカ...
用語集

ライズ

魚が水面付近を飛んでいる虫を捕食するために、ジャンプすること。 ライズが始まったという事は魚が捕食する事を意識しているという事が分かります。
用語集

びく

魚を生かしておいたままキープしておく網の事 ワンポイント: キープしておくための網だが、衛生面やキャッチアンドリリース推奨で使えない管理釣り場もあるので釣り場ルールをチェックしおこう。
スポンサーリンク