まだ暑さを感じますがエリアトラウト2022~23年秋のシーズン・オープン情報が徐々に出始めています。釣り場によってはシーズンオープンにあわせて特別放流、イベントを企画している所もありますのでチェックしてみてください。情報は随時更新していきます。
2022年秋 エリアトラウト リフレッシュオープン
この秋リフレッシュ・シーズンオープン予定の釣り場
8/20土 リフレッシュオープン予定
● アルクスポンド焼津 ※7/24よりリフレッシュ作業開始。8/13,14に大会あり。プレオープン期間8/15~19、リフレッシュOPが8/20を予定。
参考:昨年のオープン時期欄

● アルクスポンド宇都宮
● ジョイバレー
● ミッドクリーク
● フィッシングフィールド川越
● 座間養魚場
● サンクチュアリ・1stポンド
● ならやま沼漁場
● 荒川本流にじますC&R区間
● Fishing Bums,WADONA
● 柏倉フィッシングパーク
● 総合運動公園フィッシングフィールド
● 赤城フィッシングフィールド
● 鬼怒川フィッシングエリア
● トラウトポンドNOIKE
● 東山湖フィッシングエリア
● 岡崎トラウトポンド
● サンクチュアリ・セカンドポンド
● FISHUP!秋川湖
● 寄居フィッシング
● フィッシャーリゾートしょうばら
● 加須はなさき水上公園
● しらこばと水上公園
● 川越水上公園
● ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア
● 北方 川釣り体験場(マス釣り場)
● 伊古の里フイッシングパーク
● 坂祝ます釣り場
● 太田フィッシングクラブ
● 亀岡運動公園プール
● レイクユザキ
● 日進市総合運動公園プールフィッシング
リフレッシュ・シーズンオープンのメリット
低地の水量が比較的少ない管理釣り場は、夏場の暑さで水温が上昇してしまうため夏季クローズする所が多い。休業期間中に、死魚、フンなど悪くなった池の底の表面を取り除くリフレッシュ作業をしたり、設備更新を行うなど秋のオープンに備えます。リフレッシュ作業を行う事で秋~翌春のターンオーバーで起こる池の症状軽減につながります。
魚もまったく新しい魚が放流されるので、釣り始め直後から反応の良い釣りが楽しめるのが特徴です。1年に1度のチャンス!お見逃しなく!
リフレッシュ・シーズンオープンの注意点(デメリット)
お祭りムードの反面、いわゆる「開店待ち・並び待ち」など、並びが厳しい事が多いのも事実です。必ず当日の入場方法、条件等をよく確認してお出かけください。